poe2はついにスペクターを6体召喚できるようになりました。ですが、さらに耐久力が下がってしまい、ますます氏にやすくなりました。
なんか見えない攻撃を喰らう事が結構あり、それで氏ぬ事が結構あるので経験値がなかなか増えません。
でも最終的な目標装備でもそんなに耐久力があるわけではないので、このビルドが耐久よりも攻撃を重視しているという事でしょう。
なのでこれからは火力を維持しつつ耐久を上げるような防具を探す旅になります。
サガエメラルドは全主人公でクリヤしました。ここからは育成です。ひたすら育成します。
2025年05月30日
2025年05月28日
あ
poe2は経験値が増えて氏んで元に戻るの繰り返しです。せめてレベル91には上げたいです。
サガエメラルドの実績はどうやらストーリーの分岐を全部見るとかは必要ないっぽく、全員でクリヤしたら一旦は1人の主人公と仲間をひたすら強化しようかなと思ってます。そうすれば他の主人公でもそこそこ楽になるというか、ラスボスがしんどい主人公は後回しにした方が良さそうです。育成しても強くなったらラスボスで氏んだらだるいですし。
あとは休みが欲しいですね。
サガエメラルドの実績はどうやらストーリーの分岐を全部見るとかは必要ないっぽく、全員でクリヤしたら一旦は1人の主人公と仲間をひたすら強化しようかなと思ってます。そうすれば他の主人公でもそこそこ楽になるというか、ラスボスがしんどい主人公は後回しにした方が良さそうです。育成しても強くなったらラスボスで氏んだらだるいですし。
あとは休みが欲しいですね。
2025年05月26日
Ver35.3
おっさん or die Ver35.3を公開します。
今回は利便性の向上です。
前回追加した装備エンチャント確認時の幸運効果有無の印について、装備画面でも表示するようにしました。
あと、戦闘勝利時にエンチャントを入手した場合に表示するようにしました。入手時は現在の所持数と最大数も合わせて表示されます。元々表示していなかったのは画面に表示するスペースがなかったからですが、ドロップアイテムの右側が1行だけ空いてるので、何も表示しないよりはと思ってここに追加しました。
入手時の音も自分で用意したかったんですが、作曲環境が壊れた旧PCにしか入ってないのでどうしようもありません。今回はツクールのデフォルト音にしました。
今回は利便性の向上です。
前回追加した装備エンチャント確認時の幸運効果有無の印について、装備画面でも表示するようにしました。
あと、戦闘勝利時にエンチャントを入手した場合に表示するようにしました。入手時は現在の所持数と最大数も合わせて表示されます。元々表示していなかったのは画面に表示するスペースがなかったからですが、ドロップアイテムの右側が1行だけ空いてるので、何も表示しないよりはと思ってここに追加しました。
入手時の音も自分で用意したかったんですが、作曲環境が壊れた旧PCにしか入ってないのでどうしようもありません。今回はツクールのデフォルト音にしました。
ふ
サガエメラルドは4人目クリヤできて、最後の主人公になりました。これをクリヤしたらついに実績コンプを目指して準備していこうと思います。
この先ラスボスがどれくらい強くなるか分からないのでちゃんと準備したいですね。今は状態異常対策とか全然できてません。
poe2はミニオンダメージアップのジュエルが出てさらに火力が上がりました。そしてついにピナクルボスという、超ボスを倒しました。
ピナクルボスは数種類いて、今回は一番弱いのを倒しただけなんですが、何回か氏にましたし楽ではありませんでした。
この先もっと強いボスには勝てるんですかね。まあでも火力は大事ですね。戦闘時間が長くなると事故氏しやすくなりますし。レベル91も狙っていきたいですね。
この先ラスボスがどれくらい強くなるか分からないのでちゃんと準備したいですね。今は状態異常対策とか全然できてません。
poe2はミニオンダメージアップのジュエルが出てさらに火力が上がりました。そしてついにピナクルボスという、超ボスを倒しました。
ピナクルボスは数種類いて、今回は一番弱いのを倒しただけなんですが、何回か氏にましたし楽ではありませんでした。
この先もっと強いボスには勝てるんですかね。まあでも火力は大事ですね。戦闘時間が長くなると事故氏しやすくなりますし。レベル91も狙っていきたいですね。