2023年01月09日

Ver32.9

おっさん or die Ver32.9を公開します。

鬱空間にパッシブおっさん強化エリアへのショートカットを追加しました。各エリアのワープゾーンの所に緑色のオブジェクトを追加しています。これを調べるとショートカットが使えます。

そして今回の本題は狂気の最鬱点の新たな難易度です。狂気の最鬱点3周目までクリヤ済の場合、最鬱点入り口のおっさんから閣下の道を開始する事ができます。閣下の道モードは最鬱点の入り口(1ステップ目)から突入しないと始める事ができません。途中のステップから開始した場合は失敗となります。そして最鬱点の途中で脱出した場合も失敗となります。1ステップ目から順番に進み、100ステップ目まで脱出せずに到達すると成功となります。

閣下の道は以下の制約があります
・MP回復なし(MP回復アイテムの効果無効)
・戦闘勝利ごとに敵の能力値が増加(ボス含む)

つまり脱出なしで最鬱点を全部戦い抜く事になりますが、これだけだとプレイ時間がかなり長くなってしまいます。そこで10ステップごとにいる狂気の最鬱点ボスを倒すと、セーブポイントが出現します。これは閣下の道に挑戦中にこの場所でのみセーブが可能となります。

途中で脱出したり、入り口のおっさんに話して通常の最鬱点に戻すと閣下の道は失敗となって自動的に狂気の最鬱点に戻りますが、再度挑戦したい場合は通常の最鬱点に戻っている状態で入口のおっさんに話し、狂気の最鬱点に変更してください。その際にまた閣下の道に挑戦可能となります。

そして100ステップに到達して挑戦成功した場合はスコアが集計されます。このスコアは戦闘勝利回数を元に算出されます。また、狂気の最鬱点ボスを全て倒すとスコアにボーナスが加算されます。このスコアに対して報酬が貰える予定ですが、今回は実績のみです。

このスコア加算条件と報酬については次回バージョンで追加する予定です。スコア加算条件とはいわゆる縛り条件ですね。今のところリザーブおっさん未使用とかを考えています。この条件を満たすとさらにスコアが増える感じです。

そんなわけで、今回まずは試験的な導入となりますが、スコア加算条件と報酬についてはアイデア募集中です。何かあれば連絡下さい。
posted by 青木 at 23:45| Comment(0) | おっさん or die | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月27日

Ver32.8

おっさん or die Ver32.8を公開します。

パッシブおっさんの強化をしたりしなかったりの直後でセーブするとセーブ失敗する不具合がありましたので修正しました。
あとついでにおっさんの書庫を久々に追加です。
posted by 青木 at 23:48| Comment(0) | おっさん or die | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月16日

Ver32.7

おっさん or die Ver32.7を公開します。

鬱空間のパッシブおっさん強化のところに妬心の鏡というものを追加しました。
鏡を調べて有効にしている間、光属性のスキル被ダメージが軽減される代わりに闇属性のスキル被ダメージが増加します。この効果はJキャッスルの過去のイケメン撃破数が増えるほど大きくなります。

というものなんですが、この効果は今後のアップデートで重要となる予定です。遠い未来の話です。
posted by 青木 at 23:18| Comment(2) | おっさん or die | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月04日

Ver32.6

おっさん or die Ver32.6を公開します。

パッシブおっさんを3つ追加しました。

「前向きな気持ち」は習得していると能力値が下がるだけのデメリットしかないスキルです。また、レベルを上げても何も成長しません。ただ、このスキルのレベルを上げると実績をゲットできます。他にも何かあれば入れたかったのですが、思いつきませんでした。

「攻撃的おっさん」「防御的おっさん」は習得しているとレベルに応じて与ダメージと被ダメージがそれぞれ上がったり下がったりする、メリットとデメリットを両方持つスキルです。両方付けていると効果は相殺されます。

あとは細かいところで、パッシブおっさん強化の台座を調べると、詳細を見なくてもスキルレベルを表示するようにしました。

そそそそそんなところです。

posted by 青木 at 23:02| Comment(0) | おっさん or die | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月04日

Ver32.4

おっさん or die Ver32.4を公開します。

久々に過去のイケメン追加とパッシブおっさん強化の追加です。
パッシブおっさんについてはあと少し対応していないものが残ってますが、ひとまず対応はここまでとしようと思います。というのも残ったパッシブの効果を単純に増加させるのがシステム的に相当大変なのと、代わりに実装できそうな効果が思いつかないからです。もし何か良いアイデアがあれば教えて貰えると助かります。

そしてソウルフェザーの消費条件を変えました。今までは所持しているだけで戦闘時に少しずつ消費していく形でしたが、おっさんソウルを取得可能な敵との戦闘時のみ消費するようにしました。従って、おっさんソウルをコンプしているか、そもそもソウルを持っていない敵との戦闘では消費しないようになります。

あと細かいところですが、トレジャーステップ中に特注ボーナスが発生している場合、木箱から出るGOLDの獲得量を大幅に増やしました。確率的にそうない事なので、これくらいはやってもいいんじゃないかと思いました。

今後については、レベル上限が大幅に上がった事でその強さに見合う敵やさらなるレベル上限のアップができる場所として、狂気の最鬱点の4周目を考えています。まだ具体的にどうするとかは決めてませんが、単純に敵能力がアップするだけでなくて敵の行動が変わったり、新装備ドロップとかも追加したいですね。

そんな感じです。
posted by 青木 at 22:19| Comment(3) | おっさん or die | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする