私がこのゲームを始めたのはガチャがない事が売りだったのがきっかけだったわけですが、今も続けてるのは適当なプレイでいいからですね。イベントの難易度は低く、周回は必要といっても張り付きでやる必要はなく、なんならイベント期間の半分くらいログインすらしなくても限定報酬は大体取れてしまうところとか、強い敵がほとんどいなくてフレンド依存度も弱く、フレンドに悩む必要がないとか、戦闘はオートでほったらかしでいいとか(ごく一部手動でないと厳しい敵はいます)、とにかく適当でいいのです。
こうなると逆に無課金はアレかなと思って、有料限定キャラ(1500円で2人)は使う使わないに関係なく毎回買っています。まあ買えるもの全部買っても数万で済むんじゃないでしょうか。これがガチャなら大変な事になります。
そんなわけで今のパーティーです。

魔法パーティーです。ゲーム最初からいるロキたんが魔法キャラで強かったので、そのまま有料の魔法キャラを3人入れています。サブ枠はメイン枠がやられたら出てくるので完全に育成用です。物理キャラが必要になったら詰みますが、メインクエストやイベントは今のところこのパーティーだけで全てやってます。
次に個別キャラについてです。

最初からいるロキたんはかなり強いです。というか、最初からやけに高いダメージが出ます。さらにリーダースキルを強化すると全員の魔法攻撃+30%という、いきなり最強っぽいのを持っています。そんなわけでこのゲームを始めてからずっとリーダーです。画面右側ではポイントを振ってキャラを強化する事ができるのですが、攻撃だけでなくHPも上げられるので打たれ強いです。まさに超でしょう。プレイヤー全員が最初から強キャラを使えてしまうというのはなかなかないのではないでしょうか。

有料限定の魔法キャラ、フルーレティたんです。属性がロキたんと違うのですが、ロキたんのリーダースキルであれば属性関係ないですね。といってもbuffスキルが属性縛りというのもあるので、やはり属性も揃えるのが望ましいのですが、キャラが足りません。で、フルーレティたんについては強化ポイントでバースト状態になりやすくなります。バースト状態はまあドラクエ11のアレと同じようなものです。それが頻繁に発生すれば火力も上がるというものです。ですが、ロキたんに魔法攻撃が負けてるのがアレですね。

有料限定の魔法キャラ、レタッチたんです。パーティーに入れたのが遅かったのでまだあまり育ってません。なので使い勝手は今のところよく分かりません。が、かなり打たれ弱いですね。今後それをカバーするようなダメージを出してくれればと思います。まだまだこれからです。

石購入の魔法キャラ、ユリたんです。石は配布もされるので無課金でもゲットする事は可能です。最初思ってたよりもダメージが高いので見てみたら、結構魔法攻撃が高いですね。ロキたんのレベルまで上がればロキたん並、もしくはそれ以上のダメージが出るかもしれません。無課金キャラは限界突破(曜日ダンジョンの素材でレベル上限を上げます)できる回数が1回少ないので、それを含めればユリたんが最強のアタッカーになるのでは、という妄想をしています。しかしこのゲームはレベル50くらいからなかなか上がらなくなるのでレベル最大というのが無理です。まあそこはやる事がなくならないようにそういう仕様にしてるのでしょう。
そんなわけで基本的に曜日ダンジョンで素材集め→時間に余裕があればできるだけイベントを回すか、メインクエストでレベル上げ、という流れですね。スタミナが溢れてもどうという事はありません。
あとはこのゲームの戦闘はSDキャラが行動する時にアップになるのが良いですね。私のような目が悪いおっさんでもキャラの動きがよく分かります。



ボーっと戦闘シーンを見続けるのもいいでしょう。
それにBGMも好きですね。数は少ないですが、メイン画面の曲とかザコ戦の曲は何もしてなくても流したいと思えます。
と、メモリアについて語ってみたところ、やはり私しかやってません。